IMG Academy Summer camp Review(慶生)

| コメント(0)

IMG初日

1人で海外に行って不安な中でIMGのスタッフの方は英語が苦手な僕でもゆっくり話してくれて間を取ってくれたりと配慮が素晴らしかったです。
移動もバスを使用しスタッフの方が荷物を乗せてくれたり安全運転をしてくれたりとIMGの選手のことをちゃんと考えてくれていました。
初めて入ってくると周りの子達は友達同士で固まってるからできるだけ早く友達を作ったほうがいいと思います。
相手が会話で何を言っているのかなどが理解できない場面が多いからこそゆっくり話してもらうことや、分からないなら翻訳機を使うなどしてみると会話が成立します。

⑨2025年8月IMG-ssummer-camp-1日.jpg




IMG 2日目

初めての練習はコーチが何を言っているかは全くわからないけど、その場の動きを見たり他の練習生を真似ればそれなりにいけます。
外国人は初め自分に全く興味なさそうだけど、実力を認められればグータッチをしてきて名前を聞かれたりします。
全ての練習の後は自由時間なので部屋の買い物に行ったりプールに行ったりするのがいいと思います。

⑩2025年8月IMG-ssummer-camp-2日目.jpg




IMG 3日目

IMGの朝ごはんはアメリカなので結構重いです。インスタントの味噌汁を持っていくのをお勧めします。夜の6時から試合を行い気づいたことはある程度話せなくても「nice」や「good」と言って握手をしに行けば自然と相手も受け入れてくれるのであまりプレーなどに自信がなくてもとりあえずは握手をしておくのがいいと思います。
最初は結構寂しいですが少しずつ環境に慣れ状況を受け入れ始めます。

⑪2025年8月IMG-ssummer-camp-3日目.jpg




IMG 4日目

4日目は水曜日なのでレクリエーション的なものを行います。サッカーはサッカーテニスをしました。いつもだと午前練習の後に筋トレがあるのですが今日はメンタル面についてのトレーニングがありました。具体的にはゲームをして協調性を高めることやプレッシャーを感じる場面を振り返りどう切り抜けるかなどを考えました。IMGにもだいぶ馴染(なじ)んできているのでこの辺で夜に出歩くのをお勧めします。とてもたくさんの出会いがあります。

⑫2025年8月IMG-ssummer-camp-4日目.jpg




IMG 5日目

耳が英語に慣れ始め相手が何を言っているかなど意味がわからなくても感じ取れるようになります。ホームシックも無くなってきて練習に真剣に取り組めるようになります。個人的に5日目の練習が1番集中できました。慣れた頃にピザパーティーなどに誘うと最高です。自分たちもしましたがとても盛り上がり仲が深まります。最初ここに来た時はパーティーなんて絶対無理と思いますが意外に慣れてくるとやりたくなってきます。

⑬2025年8月IMG-ssummer-camp-5日目.jpg




IMG 6日目

6日目はIMG最後の練習なのでこの時にたくさんハイタッチしたり少しでも自分から関わりがなかった子に近づいて行くのをお勧めします。
プールなどに行ったり最後だからこそやりたかったことを全てやり切ってから1日を終えるべきだと思います。

⑭2025年8月IMG-ssummer-camp-6日目.jpg




まとめ

この1週間を通して感じたことは1番は全員が言うと思いますが英語力の中でも単語力だと思います。外国人の英語はほぼ共通なので話せるのは当然で日本は全く発達していないのでついて行くのが難しいです。外国人は最初から日本人が英語を話せると思っていないだろうしこちら側もそんなに上手く話せないからこそ「ゆっくり話して」と言うことで通常よりは聞きやすくなりそこにプラスして単語力があると会話が成り立ってきます。ですが基本は年齢が一緒だったり近いので日本も外国も話す内容はほぼ同じで男の子ならとてもしょうもないことをたくさん話すと思います。自分も実際幼稚な内容で友達とずっと笑っていました。
もう一つ大事なのは覚悟だと思います。飛行機に乗るまでは「まあ、いけるか」や「最悪開けぱなしでいいや」みたいに気軽に考えてしまうものですが実際行ってみると親に会いたくても会う手段がなく寂しくなったり、英語が話せないから入国審査で引っかかったり、話すことができないなどして話し相手ができず絶望するので絶対にそれなりの覚悟は必要です。覚悟をしておけば臨機応変に対応することができると思います。
IMGのスタッフや選手など外国人の友達なのでノリもいいしとても優しいです。IMG内では心配することも少なくとても充実した生活が送れます。

⑮2025年8月IMG-ssummer-camp-まとめ.jpg

このページを友達に送る

アーカイブ

このブログ記事について

このページは、GEWGAWが2025年10月15日 09:33に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「IMG Academy Summer camp Review(加納志龍)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。