中国の農村まで到達した異次元のEC爆買い
経済成長が鈍化した中国。しかし電子商取引(EC)の勢いはとどまるとところを知らない。
その影響力は都市から農村部まで及び、ネスレやKAOなどの巨大企業の戦略をもかえてしまう。
リアル店舗をあっというまに追い越してしまう驚愕のECのスピードが世界を揺さぶります。
越境ECとは
越境ECとは
個人輸入を含む、国境を越えて商品が取引されるECのこと。
中国では政府がECを使った海外製商品の個人輸入を促進する枠組みを2013年から段階的に制度化。
一般貿易と比べて税率が低い、個人輸入に課せられる 行郵税 が越境ECに課せられる。
越境ECの運営会社が上海の自由貿易試験区などの 保税区に倉庫を設置。そこに海外製商品を在庫し、ECサイトからの注文に応じて中国内の消費者に出荷する。
海外から個別に消費者に直送する場合と比べて、保税区の倉庫への一括納入で輸送コストを抑えられる。中国国内の倉庫から出荷するため、配送時間も短縮できる。
課税逃れの並行輸入業者を締め出したり、品質の悪い中国製に対する不満をガス抜きしたりするために導入されたといわれる。リスクは突然の税率変更。実際、2016年4月から1部の商品について税率が引き上げられる。
主な越境ECサイト
・アリババ集団 天猫国際 越境EC最大のモール
・京東集団 京東全球購 直販型とモール型を併設
・網易 取扱い商品の半分が日本製
・インアゴーラ 日本の商品専業
・ウィ・ジャパン 微購物日本館 日本で実店舗出店 ECに誘客
*日経ビジネス 2016年3月21日号より抜粋
ごくらく株式会社はインバウンド、海外進出に特化したWEBマーケティングを行っています。